港 区 リサイクル センター。 施設案内 リサイクルひろば高井戸|杉並区公式ホームページ

代金:1本300円 注意• お申込みの前に、必ず品目と製造業者(メーカー)の確認をお願いします。

出品者が自身で搬入できない品物• 出品点数 1名につき、1か月10点まで 衣類は1名につき、1か月5点まで(スーツ・アンサンブル以外は1枚を1点とします)• (注釈) リサイクルセンター鎌倉橋では、売れ残った品物の処理はできません。

公共の交通機関をご利用ください。

しかも自分が行ったときに、タイミングよく欲しい家具が見つかるとも限りませんよね。

更新日:2021年5月19日 家庭で不用になった良質な家具を無料で引き取ります! 「まだ使える!」、「捨てるにはもったいない!」、そんな家具などが家庭に眠っていませんか? 区では、家庭で不用になった良質な家具の現物を確認のうえ、 状態が良ければ無料で引き取り、家具のリサイクル展で展示し、希望者に有料(運搬料は自己負担)で提供します。

ご来場の際は、以下の新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に、ご理解とご協力をお願いいたします。

必ず展示場でリユース家具をご確認のうえ、展示場にて取り置きの手続きを行ってください。

登録者以外の方の品物をお持ちになっても、受け付けできません。

当日は出品登録証、または住所・氏名・勤務先等が確認できるものを提示してください。

必ずマスクの着用をお願いいたします。

価格は、サイズと品質に応じて決められ、千円から1万円までです(運搬料は別途自己負担)。

25
なお、 査定の結果、引き取りができない場合もありますので、予めご了承ください Q リユース家具は、何点まで購入できますか? A リユース家具を購入できる数は、1日1世帯当たり2点までです
高くても1万5千円で運搬までしてもらえます 新 型コロナウィルス感染症拡大防止のため、「区有施設の再開にあたっての統一ルール」に準じて、開催してい ます
廃食用油• 登録受付 毎月5日~25日(休館日を除く) 有効期限 2年間(2年後の登録月の末日まで有効)• 詳しくは、「 」のページをご確認ください 区では、粗大ごみの削減と資源の有効活用を図るため、「家具のリサイクル展」を開催しています
出品は、登録者本人のみ10点までです 販売価格は、修理にかかった実費等により決定しています(1千円~5千円程度で家具等が展示されます)
【重要】購入家具の引取方法変更について 港清掃工場延命化工事のため、令和3年5月24日から、購入家具の引き取りは、 家具のリサイクル展事務室運営業者による配送(配送可能地域は家具のリサイクル展会場でご確認ください A 家具のリサイクル展は、リユース家具のみの販売となります
入れ替え時期についてのお問い合わせにはお答えしておりません 受付時間:12時45分~午後3時• ごみ減量・リサイクル情報誌の発行 ごみの減量やリサイクルをさらに推進するために、ごみ減量・リサイクル情報誌「ごみのん通信」を発行しています
1点の重さが5kg以上の品物• Q 家具の在庫状況について知りたいです なお、出店者の在庫状況等により、フリーマーケットの 終了時刻が早まる場合があります
) 令和3年5月24日から、購入家具の配送は、 家具のリサイクル展事務室運営業者(配送可能地域は家具のリサイクル展会場でご確認ください 取り置きはできますか? A 設置場所の寸法が不明である等の理由により、一時的な取置きが必要な場合は、3日間を限度として取り置くことができます
【取り扱い品目】家具・衣類・雑貨・日用品等 地図 施設ID 75130110• なるべく他の人との距離を開け、密にならないようにし、滞在時間はできるだけ短くしてください 必ずお持ち帰りください
46
A 使えません リサイクルショップ まだ使えるのに家庭で使われていない雑貨・衣類などを出品者から預かり(出品登録と出品料が必要)、必要としている方に有料で譲ります
A リユース家具の在庫状況は流動的であるため、在庫状況についてのお問い合わせにはお答えしておりません 出品受付は、月1回です
引き取りができない家具 「 3階以上でエレベーターがない」、「そのままでは玄関から出せない」、「道幅が狭く、引き取り車両が進入できない 場合」等、運び出しが困難な場合は引き取りができません 有効期限の切れる1か月前から更新手続きが可能です(更新手続きには、登録要件を確認できるものが必要です)
その港区住民が引越しや新しい家具を買っていらなくなったよい状態の家具だけを港区リサイクルセンターが引き取り激安価格で売っているのはご存知ですか? 手の届かないような高級家具が超お宝価格で売られていることもけっこうあるそうです ただし、前述の取置きの期間を経過しても、購入又は購入取消しの連絡がない場合は、取置きを取り消します
館内ではマスクをご着用ください A リユース家具の運搬については、購入者の自己負担で行っていただいています
Q クレジットカードは使えますか 申し込み方法 必ず家具の査定が必要になります
14