ギガ ノーカウント使用料とは。 【ギガノーカウント!ソフトバンクの動画SNS放題を解説】対象サービスはデータ使い放題!

43

ウルトラギガモンスター+における「データプラン50GB+」と同じく、 動画・SNSサービスに関するデータ通信量をカウントしない「ギガノーカウント」にも対応している。

出費を抑えたい人、モバイルルーターを活用することで金額も多様性もカバーできます。

オプションとして、1回あたり5分以内の国内通話が無料になる月額500円の「通話準定額オプション」、国内通話が月額1500円の完全定額になる「通話定額オプション」を提供。

スマホの知識があまりない初心者の方にもわかりやすく解説しますので、この記事を参考に、ご自身にとってメリハリプランが合っているかどうか確認してみてください。

専任の担当者がフォロー 公式のオンラインストアでは難しい直接相談できる担当者がいるため、料金などの不明点を確認して納得してから契約することができます。

項目 ウルトラギガモンスター メリハリプラン 基本料金 1,700円 800円 データ定額料 7,000円 6,500円 おうち割光セット -1,000円 -1,000円 みんな家族割+ -2,000円 -2,000円 ユニバーサルサービス料 2円 2円 合計 5,702円 4,302円 メリハリプランに変更して、携帯料金が安くなりました。

63

データ通信容量の60GBへの増量キャンペーンなどに引かれて、NTTドコモの「ギガホ」を契約した筆者。

2人だと550円割引、3人以上だと1,100円割引となります。

ただ、データ容量などを気にしながら動画を観たり、アプリを触ったり、移動しながら何も気にせず動画や音楽が聴けるのがストレスフリーにつながると判断しました。

契約や手続きはオンラインでのみ対応で、サポートは主に公式サイトからチャットでの質問となります。

変更方法(引用元:) 3.メリハリプランに変更、必要であれば通話オプションも選択 メリハリプランは通話に関して別料金となっているため、通話オプションをつけたい方はここで手続きしておきましょう。

実際に1日でそのような使い方をする人はほとんどいないかと思いますので、大半の人は月50GBもあればゆとりのある通信が可能となるでしょう。

今回、メリハリプランに変更して最初の1ヶ月をむかえたのですが、データ通信量がこんな風に変わりました。

会員登録などにメールアドレスを使用している場合もすべて変更が必要です。

新プランは各キャリアから発表されている新料金プランですが、契約にMNP転出が必要であったり、家族割などが適用されない点を見るとほぼサブブランド的な扱いとなっています。

34