相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る | 「ライズ・オブ・ザ・デュエリスト」の傾向通りであれば、ウルトラレア8種・スーパーレア10種の80種類が収録されます |
---|---|
そのモンスターを特殊召喚する | 2 :自分のモンスターの攻撃宣言時に発動できる |
PHRA-JP063 《暗黒界の援軍》 《暗黒界あんこくかいの援軍えんぐん》 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない | ファントム・レイジのあたりカード 【注目度】 7. 朝から雨の中原付で頑張って買いに行きました |
プレイングマネージャー》 レア 020 《憑依覚醒-ガギゴバイト》 021 《憑依覚醒-ラセンリュウ》 022 《機巧牙-御神尊真神》 ウルトラ 023 《獣王アルファ》 ウルトラ 024 《奇采のプルフィネス》 025 《巌帯の美技-ゼノギタム》 レア 026 《魔導闇商人》 027 《貪食魚グリーディス》 028 《コウ・キューピット》 029 《禰須三破鳴比》 030 《ネフティスの繋ぎ手》 レア 031 《痕喰竜ブリガンド》 レア 032 《双天拳 鎧阿》 033 《双天脚 鎧吽》 034 《双天将 金剛》 ウルトラ 035 《混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶》 ウルトラ 036 《電脳堺狐ー仙々》 ウルトラ 037 《インフェルニティ・ヘル・デーモン》 スーパー 038 《焔聖騎士将-オリヴィエ》 レア 039 《ペンギン勇者》 040 《レイダーズ・ナイト》 スーパー 041 《アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 ウルトラ 042 《電脳堺甲ー甲々》 043 《電脳堺凰ー凰々》 スーパー 044 《わくわくメルフィーズ》 スーパー 045 《天霆號アーゼウス》 ウルトラ 046 《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》 スーパー 047 《鉄獣戦線 銀弾のルガル》 048 《鉄獣戦線 凶鳥のシュライグ》 ウルトラ 049 《プランキッズ・ミュー》 050 《転晶のコーディネラル》 スーパー 051 《RUMーファントム・フォース》 052 《鉄獣の戦線》 053 《鉄獣の凶襲》 スーパー 054 《教導神理》 055 《電脳堺都ー九竜》 056 《電脳堺門ー青龍》 057 《双天招来》 レア 058 《阿吽の呼吸》 059 《双天の調伏》 060 《インフェルニティ・パラノイア》 061 《U. プリズマティックシークレットレア ・・・ 1種• メインデッキに入るモンスターは上記の2体のみですが、カードの効果によってトークンを生み出し融合召喚に利用するようです | 1 :自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターを任意の数だけ対象として発動できる |
2 :自分フィールドの戦士族モンスター1体を対象として発動できる | 「今回の【ファントム・レイジ】に関しては当たりカードや収録カードも色々とあってかなり充実した内容となっています |
デッキから「ペンギン」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する | PHRA-JP056 《電脳堺門-青龍》 《電脳堺門でんのうかいもん-青龍チンロン》 永続魔法 このカード名の 1 2 の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない |
その後、対象のカード及び墓地へ送ったカードとは種類が異なる 「電脳堺媛-瑞々」以外の「電脳堺」カード1枚をデッキから手札に加える事ができる | 2 :魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードが効果で破壊された場合に発動できる |
【シングルカード一例】 ・アクセスコード・トーカー 20thS ・グランドレミコード・ミューゼシア PSR ・ブラッド・ローズ・ドラゴン PSR ・ダイガスタ・ラプラムピリカ PSR ・風霊媒師ウィン シークレット ・幽鬼うさぎ PSR イラスト違い ・デスピアン・クエリティス PSR ・簡素融合 PSR ・スターダスト・ドラゴン レリーフ ・スターダスト・シンクロン PSR ・妖眼の相剣師 シークレット ・烙印竜アルビオン PSR ・魔鍵召竜-アンドラビムス PSR ・魔鍵砲-ガレスヴェート PSR など、表紙掲載以外のカードも多数あります。
そのモンスターを破壊する。
新たなカテゴリとしては「「鉄獣戦線(トライブリゲード)」「電脳堺」「双天」が登場。
2 :このカードが墓地に存在する状態で、 効果モンスターを素材として融合召喚された自分フィールドの表側表示の「双天」融合モンスターが、 戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
そこでこのページでは、「ファントム・レイジ」に収録されているカードの買取価格を一覧表にまとめました。
55