グラブル キャバルリー lb。 銃キャバルリーの強みとオススメ属性・メイン武器紹介!

具体的な強み&ハイ・コマンドは本当に弱いのか? 追撃・連撃アップ・渾身 ホースマンズデューティとハイ・コマンドの2ポチだけで 全体追撃・全体連撃アップ補助・渾身効果(サポアビ)の3つの効果を得られるのがシンプルに強みだと感じています 連撃率高めな関係で奥義もそれなりの頻度で撃つことになるので、 必殺編成もちゃんと刺さります
運用さえ間違わなければ汎用性の高いジョブ ランバージャックの様な高難度向けのソロ運用ができるようなタイプではないかもしれませんが、個人的には 「意外と多くの要素を揃えた汎用ジョブ」という認識になりました 私はアナサンの3アビを取得してしまったので、正確な検証ではなく体感によるものにはなりますが、実際のところではそれほど差がありませんでした
マルチバトル設定 通知しない• あくまでも自分が何をしたいのかをよく考えてから入れるべきです 一方で、 キャラアビリティのほうがアクションは早いので、戦力がある方はキャラアビリティでの討伐を目指すほうが良いかと思います
おわりに ひとまずこれだけ振ればいいかな 速度は自動アビダメの強力なモンクが有利、 銃キャバはバタリング・ラムでWスロウが撃てるので安定性が増します
ヒヒコンテンツなのでアリ! 個人的には、ヒヒ堀りをするまでは久遠を入れるキャラや属性を渋っていましたが、これを機に土属性&つよばは用に振り切ってみました 1ターン目に主人公アーセガルデュアルアーツ、ウリエル召喚とすることで主人公2回奥義+オクトー1回奥義
ただナイトロバースト状態と追撃付与のタイミングが噛み合うと爆発力が凄まじい キャバルリー1アビの追撃バフとも重複可能
私自身、つよばはフルオが楽しくて、アナサン・マキラ・クリメアに捧げましたが、一切後悔がありません モンクも銃キャバもことさら適性が高いわけでは無いので (モンクは瀕死で武芸レベルが一気に下がる、銃キャバは適正高い銃がない) ランバー+ゼカリヤやランバー+シューニャなど、 奥義で再生付く勢が適正高いです
正確な数値は不明ですが 体感ではまずまず高め 被ダメージ時にカウンター(2回)• 装備等 装備は上記のメインウェポンのみ入れ替え
ヴァルナ両面を想定していますがカツオヴァルナでも当然OK 5凸のマグナ武器は奥義倍率も高いので実用範囲でしっかり使うことができます
40

使用している設定と注意点• キャバルリー1アビの追撃バフとも重複可能。

ジョブはその時によって変えていますが今はモンク&マスカレードを採用。

なので今回はAT時にアビ・召喚無しの0ポチで、攻撃のみによる編成についてです。

最終エッセルも同じで肉集めが入れている理由です。

水着エウロペは2020年4月のLBサポアビで星水スタックを増やすのがかなり楽になったので評価アップ。

フルオートに寄せる場合はシエテを外してティアマトが候補。

光属性・ゼノコロゥ銃 ゼノコロゥ銃がメイン武器として優秀なのでオススメとして挙げています。

とはいえ「フルオートのみの周回」ということでなら、ゼタラガの奥義オフ殴りが一番早かった気がします。

80

ゼタラガがいない場合では、モンクやキャバルリーの方が良い気がします。

最近追加されたウォーロックのリミアビ 「レプリケーションキャスト」はサブ含め全員杖得意+アビダメ上限アップがあると、 600万近くのダメージ+全体ポンバなので見映えが最高です。

1ターン目に主人公アーセガルデュアルアーツ、ウリエル召喚とすることで主人公2回奥義+オクトー1回奥義。

とはいえアナサンの3アビが、「ある」か「ない」かがかなり重要ですが。

参考になれば幸いです。

主要アビ:ハイ・コマンド 使用間隔は非常に長いものの、銃装備時の効果は 味方全体の連撃確率アップとなっています。

私自身、つよばはフルオが楽しくて、アナサン・マキラ・クリメアに捧げましたが、一切後悔がありません。

72