マグナ ハイランダー。 マグナにおけるカイム編成の有用性

シエテがいる場合はサポアビによって全員の奥義ダメージが1. 永遠拒絶を5凸して装備バランスを見直してもティターンには全く追いつけないですね 上限を考慮しない場合の火力の高さはグリム琴3編成の方が圧倒的に高いので、ダメージが出にくく 上限付近に届かない場合は、アンチラ入りハイランダー編成よりもグリム琴3本編成の方が強力です
そこそこ多量のバフがないと上限を生かすのはきつそうですね これは正直人によると思います
例えばグリームニル、アンチラ、ニオという風にするなら杖の方が当然良いです これからは完成マグナ2側に有利な点です
風マグナで天秤ハイランダー編成は強いのかどうか ただ、実戦だと奥義バフが乗ったり、他参戦者のデバフが入ったりするのでハードルは比較的低い印象を受けます
とりあえず表にまとめるとこんな感じです アンチラなし アンチラの代わりに、バッファーであり強力なアタッカーでもあるスカーサハを編成した場合
つまり、• ・HPに関わらず安定してダメージを出せるので、序盤ー終盤で安定している という点がこの差に繋がった印象です 上限アップ武器の一つでもある
橄欖の弩(奥義)• 厳しく言われたら、そっとそのコメントを消して見なかったことにします そして、この被ダメ増加を解決するためには、カイムの防御50%UPが有効というわけです
支配の天秤• その点、ハイランダー編成にはゴブロ斧が1本しか入っていないので、 HPが減っても火力はそこまで落ちません 今なら無料で試せるので是非どぞどぞ
闇マグナのハイランダー編成を試したりしているので、編成や火力等について確認していきます 敵が固い場合、アンチラがいても終末4凸なら不向き• ニオの2アビの特殊強化部分 攻刃30%UP 以上の「戦っている中で自然に付与されるバフ」が乗った状態のダメージを確認します
・入手はアヌビスHLからのドロップのみ 今回はそんな支配の天秤を使用した闇マグナの編成について、主に初心者向けに考察していく
さらに追撃もあるので火力は結構高い すみません
当面は、ティア銃堀り(サンドボックス)とイーウィヤビークEXスキル厳選が当面の目標となります 厳密には少し違いますが、ほとんど同じな上に本題と離れるので割愛 つまり、 ハイランダー編成を組んでみて既存の編成のダメージ上限を超えるダメージを出せる状況でなければ、ハイランダー編成は弱いということになります
これは同じ闇エピックウェポンの「ヘルマニビス」と同じ奥義効果で、優秀です 5凸麒麟弓• 空きに支配の天秤を入れれば完成だ
デス5凸• また、最低でも永遠拒絶の5凸+渾身付与はしたいところです それだけでなくHPが大幅に盛れるわりには、火力自体もそれほど下がるわけでもない
輝羅煌閃杖(グリ杖)• オメガ剣のスキルが乗っていないため、上限の67万には4万ほど届いていません
表運用もおもろい事ができるので、そっちは「カイム レスラー」とかで検索をかけて下さい 天司武器• もっとも、現在のアヌビスの盛況ぶりを考えると黄龍黒麒麟のTwitter救援を待ち続けたほうが楽かもしれないが
マグナ2編成では両面マグナが基本ですが、ハイランダーでは両面マグナは却って弱くなるので注意 アンチラなしハイランダー の順番となります
闇炉なし• ニーベルンホルン• 麒麟弓• 終末5凸• 防御値が高かったりデバフがなかったりで上限に届きにくいケース=フォールン複数 というように使い分けることになります 4凸終末武器• 70万ぐらいで減衰だと思う

マグナ2 HP31%で壊滅 経過時間8:01 カイム編成 クリア 経過時間11:42 (HP31%は4~5分時に通過) カイム編成の方が時間、到達HPともに優位ですね。

今なら無料で試せるので是非どぞどぞ。

SSR化にはメインシナリオをかなり進めなければならないのがネック。

青竜牙矛(上限) この辺りをクエストによって使い分ける 終末が4凸なら火力不足になりますが、5凸までできているならば、ハイランダーでも高火力を出すことができます。

イノセント・ラヴ• ・上限武器としての支配の天秤 支配の天秤が注目されている一番の理由は上限アップの部分だ。

また他の編成よりダメージ出せるって本当~?って思う人向けに、記事後半で実際に調べています。

常時30%カット以上の効果量と考えると破格ですね。

ただしハイランダー編成を使う場合、支配の天秤をメイン持つことは基本ありません。